用語解説


ここでは当HP内に使用している経穴など専門用語の解説をしていますが、解剖学的用語などは省略しています。
用語集
陰維脈 インキョウミャク 栄穴
奇経 経穴 ゲキ穴
原穴 合穴 五行穴
三焦 四総穴 衝脈
井穴 帯脈 丹田
特効穴 八会穴 八総穴
募穴 紛らわしい経穴 兪穴
兪穴(五行)(五) 陽維脈 ヨウキョウミャク
読み上げ方法 絡穴
一覧表
五行穴表(陰) 五行穴表(陽) 要穴表(陰)
要穴表(陽)

 

陰維脈いんいみゃく

陰維脈は奇経8脈の1つで7個の経穴から構成されています。
陰維脈は全ての陰経脈に連絡している。独自の経穴は無く他の経絡経穴と兼用しています。
経穴は築賓 府舎 大横 腹哀 期門 天突 廉泉です。
ラストへ

いんきょうみゃく インキョウミャクは奇経8脈の1つで4個の経穴から構成されています。
踵から起こり腎経の別脈といわれる。独自の経穴は無く他の経絡経穴と兼用しています。
経穴は然谷 照海 交信 睛明です。
ラストへ

栄穴えいけつ

栄穴とは五行穴の1つ。脈気の流れる所で経絡の2番目にあります。
身熱(体の熱)治療に用います。(下図参照)
ラストへ

奇経きけい

奇経とは正経12脈(手の太陰肺経から足の厥陰肝経まで)以外の経絡を指します。奇経には8脈あり奇経8脈と呼びます。
任脈 督脈以外の
陰維脈 インキョウミャク 衝脈
陽維脈 ヨウキョウミャク 帯脈
は独自の経穴を持たずに正経12経脈の経穴と兼用しています。
ラストへ

経穴けいけつ

経穴とは五行穴の1つ。脈気が行く所。上肢では手関節付近にあり、下肢では足関節付近にあります。
喘咳寒熱(風邪症候群など)に用います。(下図参照)
経穴(ツボ)と同じ文字ですが意味が違うので注意してください
ラストへ

げきけつ ゲキ穴とは気血が多く集まる穴です。急性症状の反応が現れやすく主に急性疾患に用います。(下図参照)
ラストへ

原穴げんけつ

原穴とは原気が多く集まる穴です。経絡の反応が現れやすいので急性疾患・慢性疾患共に用いる事が多いです。(下図参照)
ラストへ

合穴ごうけつ

合穴とは五行穴の1つ。脈気が入る所。上肢では肘関節付近にあり、下肢では膝関節付近にあります。
逆気して泄する(逆上せてもらす)に用います(下図参照)
ラストへ

五行穴ごぎょうけつ

五行穴には井穴 栄穴 兪穴
経穴 合穴 の5つがあります。
それぞれに五行(木・火・土・金・水)が割り当てられて、治療に用います。
井穴は心窩満にに栄穴は身熱に兪穴は体重節痛に経穴は喘咳寒熱に合穴は逆気して泄するに用います。
ラストへ

参考文献

東洋医学は伝承医学ですから必ず参考文献が存在します。
当HPに掲載している内容についても参考にした本があります。私の場合は学生時代に使用していた教科書です。色々な経穴や治療法についての本を読みましたが教科書が一番優れていました。詳しく理解したい方は入手されることをお勧めします。
経絡経穴概論 日本ライトハウス発行  大阪市立盲学校理療科研究部 著
ラストへ

三焦さんしょう

三焦とは上焦(天)・中焦(人)・下焦(地)の総称である。
上焦は横隔膜より上の肺・心臓を指し酸素を取り入れる。
中焦は横隔膜と臍の間の胃・小腸・肝臓などを指し栄養を取り入れる。
下焦は臍より下の大腸・膀胱などを指し水分を取り入れ排泄する。
上記のように三焦とは1つの臓器・機能を指すのではなく、呼吸・消化吸収・泌尿生殖機能を包括したもので、現代医学的には内分泌系・自律神経系に相当するといえる。三焦兪を頭重・眩暈などに用いるのは頭部・顔面部が天(上焦)に当たるからである。
ラストへ

四総穴しそうけつ

四総穴は体を4つに分けてそれぞれに対応する経穴で治療を行うものです。
顔面部を合谷 後頭部・頸部を列缺
背腰部を委中 腹部を足三里で治療します。
ラストへ

衝脈しょうみゃく

衝脈は奇経8脈の1つです。
衝脈に所属する経穴は諸説ありますが横骨から幽門までの11穴(全て腎経に所属)とする説が多い。
ラストへ

井穴せいけつ

井穴とは五行穴の1つで脈気の出る所で手足の末端にあり、経絡のスタートかゴールになっています。
心窩満(心窩部の膨満感や緊張)に用います。(下図参照)
ラストへ

帯脈たいみゃく

帯脈は奇経8脈の1つで4個の経穴から構成されています。
帯脈は帯を締めるように腰部・腹部を回る。独自の経穴は無く他の経絡経穴と兼用しています。
経穴は章門 帯脈 五枢 維道です。
ラストへ

丹田たんでん

丹田には3つあり、上丹田は脳、中丹田は心臓、下丹田は下腹部である。
丹は赤色の意味があり赤色は心臓に属して、心臓は精神を蔵している。古来より臍下丹田(関元穴)が有名であるが丹田穴は精神安定目的でしようされています。
ラストへ

特効穴とっこうけつ

東洋医学は伝承医学です。この経穴を使用して特に治療効果があった経穴を特効穴として伝承しています。
ラストへ

八会穴はちえけつ

八会穴は疾患を組織系統別に治療するもので気会穴・血会穴・臓会穴・腑会穴・脈会穴・筋会穴・骨会穴・髄会穴があります。
それぞれに対応する経穴は
気会穴:ダンチュウ 血会穴:膈兪 臓会穴:章門
腑会穴:チュウカン 筋会穴:陽陵泉 骨会穴:大杼
髄会穴:懸鐘 脈会穴:太淵です。
ラストへ

八総穴はっそうけつ

八総穴は正経12経脈と奇経8脈が密接に関係する場所にあり主として奇経病症に用います。
8総穴は単独で使用せず上肢と下肢の2つの経穴を組み合わせて使用します。それぞれの組み合わせは以下の通りです。
内関公孫 外関足臨泣 後谿申脈 列缺照海
ラストへ

募穴ぼけつ

募穴とは脈気が多く集まる場所です。募穴は全て陰の部(腹部・胸部)にあります。
兪募穴は表裏関係にあり共に診断点・治療点として重要です。(下図参照)
ラストへ

補瀉ほしゃ

補瀉とは本治法という体質改善を目的として行う治療ですが、本治法を行うには脈診を行い、弁証(どの状態かを明らかにする)しなければなりません。ここでは下図を掲載するのみにします。
ラストへ

紛らわしい経穴

経穴には紛らわしい経穴が多く存在します。注意してください。
竅陰:胆経に2つあります。
臨泣:胆経に2つあります。
五里:大腸経と肝経にあります。
三里:大腸経と胃経にあります。
陽関:督脈と胆経にあります。

きもん:脾経の箕門と肝経の期門
きょくせん:心経の極泉と肝経の曲泉
げかん:任脈のゲカンと胃経の下関
けんり:任脈の建里と胆経の懸釐
けんりょう:小腸経のケンリョウと三焦経のケンリョウ
しょうかい:心経の少海と小腸経の小海と腎経の照海
しょうきゅう:胃経の承泣と脾経の商丘
しょうしょう:任脈の承漿と肺経の少商と心経の少衝
しょうふ:心経の少府と膀胱経の承扶
しょうもん:脾経の衝門と肝経の章門
しょうよう:大腸経の商陽と胃経の衝陽
しんどう:督脈の神道と膀胱経の神堂
ちゅうりょう:大腸経のチュウリョウと膀胱経のチュウリョウ
つうこく:膀胱経の通谷と腎経の通穀
てんそう:小腸経に天宗と天窓があります
ふよう:胃経の不溶と膀胱経のフヨウ
ようこう:膀胱経の陽綱と胆経の陽交
ラストへ

兪穴ゆけつ

兪穴とは脈気が注ぐ所です。全て背腰部(膀胱経)にあります。
心包経が厥陰兪という経穴名になっていますが他は経絡と同じ名前です。
兪募穴は表裏関係にあり共に診断点・治療点として重要です。五行穴の兪穴とは別なので注意。(下図参照)
ラストへ

兪穴ゆけつ

兪穴とは五行穴の1つ。脈気の注ぐ所で経絡の3番目(例外もあり)にあります。
体重節痛(体が重だるく関節が痛む)に用います。(下図参照)
兪募穴の兪穴とは別なので注意。陰経では原穴と一致します。(下図参照)
ラストへ

陽維脈よういみゃく

陽維脈は奇経8脈の1つで13個の経穴から構成されています。
陽維脈は全ての陽経脈に連絡している。独自の経穴は無く他の経絡経穴と兼用しています。
経穴は金門 陽交 肩井 陽白 本神
頭臨泣 正営 脳空 風池 臑兪
テンリョウ アモン 風府
ですが別説が多い。
ラストへ

ようきょうみゃく ヨウキョウミャクは奇経8脈の1つで11個の経穴から構成されています。
踵から起こり膀胱経の別脈といわれる。独自の経穴は無く他の経絡経穴と兼用しています。
経穴は申脈 僕参 フヨウ キョリョウ 臑兪
ケングウ 巨骨 地倉 コリョウ 承泣
睛明です。
ラストへ

読み上げ

スクリーンリーダーソフトを利用している方で他のページにジャンプしたときに文頭から読み上げが始まるときは、今のページから前のページに戻り進んでください。
表示されている部分から読み上げが開始されると思います。
ラストへ

絡穴らくけつ

絡穴とは経脈が他の経脈と連絡する穴です。そのため経脈の反応が出やすく主に慢性疾患に用います。
また脾の大絡という絡穴があります。(下図参照)
ラストへ

一覧表

五行穴(陰経)

経絡井穴(木)栄穴(火)兪穴(土)経穴(金)合穴(水)
肝経大敦行間太衝中封曲泉
心経少衝少府神門霊道少海
脾経隠白大都太白商丘陰陵泉
肺経少商魚際太淵経渠尺沢
腎経湧泉然谷太谿復溜陰谷
心包経中衝労宮大陵間使曲沢

五行穴(陽経)

経絡井穴(金)栄穴(水)兪穴(木)経穴(火)合穴(土)
胆経竅陰侠谿臨泣陽輔陽陵泉
小腸経少沢前谷後谿陽谷小海
胃経レイダ内庭陥谷解谿三里
大腸経商陽二間三間陽谿曲池
膀胱経至陰通谷束骨崑崙委中
三焦経関衝液門中渚支溝天井

要穴早見表(陰経)

経絡原穴ゲキ穴絡穴兪穴募穴
肝経太衝中都蠡溝肝兪期門
心経神門陰ゲキ通里心兪巨闕
脾経太白地機公孫脾兪章門
肺経太淵孔最列缺肺兪中府
腎経太谿水泉大鐘腎兪京門
心包経大陵ゲキ門内関厥陰兪ダンチュウ
任脈なしなし鳩尾なしなし
陰キョウ脈なし交信なしなしなし
陰維脈なし築賓なしなしなし
脾の大絡なしなし大砲なしなし

要穴早見表(陽経)

経絡原穴ゲキ穴絡穴兪穴募穴
胆経丘墟外丘光明胆兪日月
小腸兪腕骨養老支正小腸兪関元
胃経衝陽梁丘豊隆胃兪チュウカン
大腸経合谷温溜偏歴大腸兪天枢
膀胱経京骨金門飛陽膀胱兪中極
三焦経陽池会宗外関三焦兪石門
督脈なしなし長強なしなし
陽キョウ脈なしフヨウなしなしなし
陽維脈なし陽交なしなしなし

虚証に対する補法

肝虚症
陰谷
曲泉
心虚症
大敦
中衝
(少衝)
脾虚症
労宮
(少府)
大都
肺虚証
太白
太淵
腎虚症
経渠
復溜
胆虚症
侠谿
通谷
小腸虚症
後谿
臨泣
胃虚症
解谿
支溝
(陽谷)
大腸虚証
曲池
三里
膀胱虚症
商陽
至陰

実証に対する瀉法

肝実症
労宮
(少衝)
行間
心実症
太白
大陵
(神門)
脾実症
経渠
商丘
肺実証
陰谷
尺沢
腎実症
大敦
湧泉
胆実症
支溝
(陽谷)
陽輔
小腸実症
三里
小海
胃実症
商陽
レイダ
大腸実証
通谷
二間
膀胱実症
臨泣
束骨

取穴方法 経穴索引 外字データ
[付記事項]
本文の記載内容はあくまで参考ですのでマッサージなどに使用する際は自己責任で行ってください。更に内容を理解したい肩は専門書を参考にしてください。
当HPの記載内容がお役に立てれば幸いです

>>BACK

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送